香取正博のブログ

東京から岩手に移住して起業した香取正博のブログです

香取 正博のブログ

デフレ

公務員数と公務員給与削減するべしと浅はかに考えている人へ

公務員数と公務員給与削減するべしと考えている人へ 台風被害により久慈市の職員給与カットから財源を捻出するという事に関し、 職員給与から台風被害の復旧財源捻出/久慈市 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161126-00010000-dtohoku-l03 そもそも公務…

【高橋是清に学ぶ】エロこそデフレ脱却、経済成長の鍵!

世の中、まだまだ不景気だ。 失われた20年、それ以上ともいわれ我が国は未だにデフレから脱却できないでいる。 デフレ脱却、経済成長とはすなわちGDP(国内総生産)の拡大であるが、今回は支出面のGDPにおける民間最終消費支出を喚起させる術を諸君に提起さ…

イルミナカラー?もっと良いものがあるならどんどん出してくれよ、

私は以前、美容業界にいたこともあり美容師系の知り合いがわりと多いので業界の情報がそれなりにまだ入ってくる。 そこで何やら業界で話題となっているイルミナカラーというカラー剤が注目を浴びているとか。

Tシャツと生ウニ送るから、物々交換しようじゃまいか!

ラーメン二郎食いたいʅ( ౪ ) ʃ 蒙古タンメン食いたいʅ( ౪ ) ʃ モスバーガー食いたいʅ( ౪ ) ʃ ゴーゴーカレー食いたいʅ( ౪ ) ʃ 餃子の王将食いたいʅ( ౪ ) ʃ タイ料理食いたいʅ( ౪ ) ʃ サルヴァトーレ食いたいʅ( ౪ ) ʃ クリスピークリームドーナツ食いたいʅ( ౪…

9オクロックのTシャツが飛ぶように売れる世界

例えばの話だが、9o'clockのTシャツが飛ぶように売れたとする。今日はそれを前提に書いていきたいw ナインオクロックのTシャツが飛ぶように売れると、競合他社が現れ、9オクロックと同様の素材、同様のデザイン、同様のTシャツを販売してくる可能性があ…

やっぱりアパレルは終わりかも、だって完全なるデフレだもん

私はこれから国産衣料品の企画・生産・販売をおこなうのだが、価格設定を非常に悩んでいた。 無地のTシャツ1枚にしろ価格は290円から29,000円までピンキリである。 例えばユニクロやMUJIなら無地Tシャツを1枚1,000円で買えるだろう。素材もいいし見…

【無地T】やっぱり安売りはしたくない!だけど高売りもしたくない!

これから第一弾として国産Tシャツを作って販売する。そこで今でも悩んでいるのが販売価格である。しかし、 やっぱり安売りはしたくない! 本音を言えば誰もがそう思うはずだろう。できることなら少しでも高く売りたい。しかし高くすると売れにくいかもしれ…

人のために金を使うことの何がいけないのだろうか?

今日はあれから5年も経つ日である。 なのでそれに関連したことがあらゆるメディアで取り扱われているから多くの人が何かしら感じるものはあるだろう。 私が綺麗事を言うまでもないが、少し違った視点で書いてみようか。 しかし千葉東京にずっと住んでいた私…

なんかいつも同じ服ばかり着てるなと思った話

どうも香取です!いつの間にか春っぽくなってきたね! 急にこんな暖かくなると洋服も悩ましい限りである。夜は寒いし去年も何を着ていたのか忘れてしまうほどだ。 とはいえファッションにあまり興味がない私は、服じたいあまり持っていない。 H&Mで無地の…

チェーン店でランチをしながら貧乏舌なのかな?と思った話

今日はランチするために近所のバーミヤンに久しぶりにいった。 はっきりと感想をいえば、あまりうまくなかった。いや、まずくはない。だけどうまくもなかったのである。 豚キムチと餃子を注文したが、豚キムチであれば自分で作ったほうがうまいとさえ感じて…

【錬金術】良いモノに限界はない

すこし先日のブログの続きになるが、私は「良いモノ」に限界はないと思っている。 近年、良いモノがたくさん溢れており、むしろ悪いモノを探すほうが難しいことは感じている。幸か不幸か長引くデフレにより、安かろう悪かろうというものはあまりなくなってき…

成熟しきったのは社会ではなく、あなたの脳ミソ!

現代では、社会がすでに成熟しきっているという意見がある。 良いモノが大量に溢れており人々はモノが欲しくない 成熟社会では消費者はお金を使わなくなっている ということをたまに聞くことがある。

理美容業界とアパレル業界は似ている

どうも香取です。 私は毎日拝読しているブログがいくつかある。そのうちのひとつで南充浩さんの「繊維産業ブログ」を拝読している。 繊維産業・アパレル業界を主に幅広く書かれている。私はもちろん全く無知な業界であるが、どうやら供給過剰により低価格衣…

【新成人の皆様へ】ご成人おめでとうございます。

新成人の皆様へ この度はご成人おめでとうございます! もう成人ということですがこれからの日本経済を背負う者としてどんなご気分でしょうか? 現在の日本経済はデフレであります。デフレ不況が15年以上も続き、失われた20年といわれる中で生まれ育った…

淘汰された2015年

どうも香取です。 今年ももう終わるが2015年は色々な出来事があった年であった。 ここ数年間、デフレに苦しめられ市場から淘汰されないように小手先だけの経営戦略でやってきたが、このままではいずれ淘汰されるであろうと確信した。 このあたりは過去ブ…

需要と供給は必ずしも均衡しない

最近よく近所の立ち飲み屋で一人飲みをしている。 ここはビール1杯250円。ハイボール300円。枝豆、冷や奴、ポテトフライが各150円。テーブルにあるお好み焼きは100円だ。 あれだけデフレ云々といいながらも消費者としては素直に安いことは嬉し…

景気の気は気分の気

おらおらおら-! 景気が悪いからって下向いてんじゃねぇ! 将来が不安だからって前を向かなきゃ景気なんてよくならねーんだ! 景気の気は気分の気だ! 全力で消費だ!買え控えなんてやめちまえ! 給料は毎月全てを使うんだ!金欠上等! 好きなモノをたくさ…

ヒト・モノ・カネは事業者の主観に過ぎない

こんにちわ香取です。 ビジネスや起業時において、よく経営資源の三要素と言われている「ヒト・モノ・カネ」というものがある。 そして昨今では第四の要素として「コト」とも言われている。 さらに「トキ」とか「チエ」とか唱える人もいるが、まぁ要素として…

「価格」と「物価」は違う

私は過去に美容業界の低価格サロンが台頭し「激安店」を嫌忌していたきらいがあった。 過去のブログを読み返してみると、少しだけアンチ激安店の傾向があるようにも感じたw なるべくフェアに書いたつもりであったが当時ではそんなことを思っていたのかと少し…

競合は必ずしも同業とは限らない

こんにちわ香取です。 本日からまた一週間、開かれた自由な市場での過度な競争が始まりましたね。 月曜日からやめてくれw いやいや月曜だからこそ考えるべきですw そんなこと考えるべきではないとか、競争とかやめましょうよと思われる人もいるだろうが、現…

同じようなものであれば安いほうを買うのが消費者の心理

こんにちわ香取です。 今日はちょっと虎ノ門に用事があるので、早めにきて虎ノ門ヒルズでブレックファーストしておりました。今はティータイム。 いやーいい気分ですね~ ここでブログを書いています。 今日は土曜日なのか人があまりいません。

フリスクとミンティアでデフレ経済を仮説してみた

こんにちわ。香取です。 本日は過去ブログに少しだけ触れたことを書こうと思います。 皆様はフリスク200円とミンティア100円どちらを買っていますか? 私はミンティアですw フリスク200円とミンティア100円で仮説を立てます。

デフレに苦しんでいる方へ

こんにちわ。香取です。 私は過去にデフレに苦しめられ、このままではいずれ淘汰されると確信した。 そこで死ぬ気で売上を上げるよう取り組むか、事業譲渡し廃業するか考え、後者を選択した。 ただこのような状態になって初めて死ぬ気で取り組むようでははっ…

ラブ&ピースよりもカネ&ピーポー

おはようございます香取です。 世の中はカネであります。 愛だの平和だのいったってカネがなけりゃ実現できない。 皆さんもお金ほしいでしょう?

衰退産業って意外とチャンスかもしれない

こんにちわ。香取です。 皆さんご商売やお仕事をしていて、 「うわ、競合が増えた!競争が激しくなる」 「競合が減ればいいな」 「あそこの店潰れないかな(笑)」 とか考えたことがあると思うのですがいかがでしょうw

地方創生の問題は地域格差であり人手不足ではない

こんにちわ。最近デイトレーダーと化した香取です(笑) デイトレードをしながら、ゆる~く就職活動をしていたのですがはっきりと分かったことがあります。

人はいつか死ぬ!人口減少の本質

こんにちわ。香取です。 これからの日本は人口が減少していくからやばいかも、、、 と考える方も多いのですが、確かに超長期的であれば問題かもしれませんが中期的にみればそこまで問題ではないだろうと考えています。

人出不足は問題じゃない!競合がいなくなれば儲かる

こんにちわ。年収593万円の香取です。 私の現在の市場価値は593万円らしい。

元パソナ社員がパソナの派遣に登録してみた?

おはようございます香取です! 元パソナ社員がパソナの派遣に登録してみた?! 背景はパソナグループ本社です。

財政がやばい!?いやいや日本に財政問題などない!!

おはようございます香取です! 昨日のブログでちょろっと書きましたが、現在はデフレで総需要の不足により景気低迷しており、本来であれば政府が需要を創出するべきなのであります。 とくに地方こそインフラ整備などまだまだ不十分であり、地方創生を掲げる…