近々クラウドファンディングをやります。
今はそのためのWEBページを作っています。
ちょうど去年9月末にクラウドファンディングをやりました。
目標金額1,000,000円を大きく超える1,447,000円で達成できました。Tシャツ1枚3,000円という単価でしたが、260名以上の多くの方にご支援ご協力をいただけました。その折はどうもありがとうございました。
この時はまだ岩手に移住したてで、ブランドもスタートして4ヶ月ほどでした。
勝手に縫製の街・久慈を盛り上げるぞ!と息巻いて、岩手発のクラウドファンディングサイトを活用し、とくに岩手な方々を中心としたご協力により乗るしかない、このビッグウェーブに!と全国へ広がり達成できたといえます。
なのでこの時は、商品力だとかサービスの良さだとかあまりなくて、
「国産ガー」「縫製の街ガー」系の情緒的な思いだけでビッグウェーブになんとか乗れたというわけであります。でも情熱が届いてよかった!
そこで次なるクラウドファンディングですが、情熱はたしかにありますが、今回は商品力を試す意味でチャレンジしたいと思っています。
これまでは岩手に甘えて発信がそこそこうまくいきましたが、次は岩手特化型クラウドファンディングではなく、9o'clockはいちアパレルブランドとしてクラウドファンディング - CAMPFIRE(キャンプファイヤー)でおこないたいと思います。
これを乗り越えなきゃナインオクロックは一過性の地域ブランドで終わってしまうんです。なので応援はもちろんしてほしいけど、商品として魅力も感じず、あんま欲しくなかったら無理して買わないでくださいねw
ちなみに商品とは至高のZIPパーカーとはまた別の話です。
で今回、何をやりたいかというと我らがナインオクロックが届けたいのは、
商品力+笑いです。
ファッション・アパレル業界はこれまでカッコよすぎた。いや、カッコつけ過ぎていた!
そもそもファッションというのは気軽に誰もが楽しめるものであったはず。
ところがいつの日かファッションというのは、前衛的でもあり少しメンドクサイものになってしまったのではないか。それに高いしwそれならユニクロのようなシンプルな服のほうがむしろかっこいい。安いしw
がしかし、シンプルすぎてあまりおもしろくない!それに現状シンプルに着こなすとはいえ多くの男性諸君にとって悩みがある。
それは、サイジングもさることながらTシャツでいえば、汗MAX問題、ワキ毛が見える問題、裸の大将化してしまう問題、そして乳首スケスケ問題などである。
Tシャツブランドの我らがナインオクロックは、「衣×美」をコンセプトにしているので諸君のこういった問題を笑いとともに解決したい!
そこで以前、けっこう反響のあった商品企画をクラウドファンディングしてみたい!
乳首スケスケ問題の元凶といえる核、すなわちお前たちが搭載するツイン核弾頭を迎撃したい。
ちょうど現在、我が国は危機に瀕している。
そこで我が国の安全保障、すなわち防衛力強化のため最新の縫製技術による乳首防衛システムを導入されたい。生産地は縫製の街である岩手県久慈市だ。
この地域は先日のJアラート受信地域でもある。この乳首スケスケ地域を重点的に防御し被害を最小限に押さえ込む。絶対に乳首が透けない究極の厚手Tシャツを供給されたい。
しかしただの厚手だけでは少し弱い。そこで新たな武器を投入することにした!
現在の我が軍の保有する武器は、半袖弾道ミサイルと長袖弾道ミサイルしかない。これでは中距離弾道ミサイルには対応できない。
そこで今回、中距離弾道ミサイルを迎撃するため、七分袖Tシャツを自国で開発されたい!
厚手の乳首防衛システム+中距離弾道ミサイルにも対応。
日本の最新の縫製技術によりツイン核弾頭の迎撃に成功!
さらに目玉商品として、3パックTシャツならぬ
地対空誘導弾 PAC3 Tシャツも配備!
これは欲しいwww
受注生産を前提としたクラウドファンディングをこの度、閣議決定をした!
ZIPパーカーの前哨戦!
いけるかなーw
目標はまた1,000,000円!
乗るしかない、このビックウェーブに!
ということで近々アップするのでよろしくお願いします!