昨日はテレビ撮影のため、久慈にある取引先の縫製工場にいってきた。先日は盛岡のセレクトショップにて撮影だったので2日にわたるスケジュールだった。といっても各2時間弱だが。
岩手のフジテレビ、岩手めんこいTVの30分番組の特番らしい。以前は夕方のニュース番組内で数分のコーナーだったようだが特番に編成されたとか何とか。今回の番組にはとあるテーマがあり、数人がピックアップされその一人に私を選んでくれたという。
こういった取材などのお話をいただく時に、私はどうして香取やナインオクロックを知ってくれたのか?と必ず聞くようにしている。
今回はFacebookでたまたまこのふざけた過去ブログが流れてきてたのがきっかけで私を知ってくれたという。どうやら共通の友達の遠藤久慈市長がいいね!を押してくれたおかげであったようだ。
はっきり言ってラッキーであった。
テレビ屋ともいえる方なので新聞メディアにはいつも目を通しているがそれでもナインオクロックは知らなかったという。
しかし新聞に掲載されたからといっても読まない人も多いし、購読していてもたまたま記事をスルーしてた可能性だってあるわけだ。
だから私は掲載された時は、自らSNSやブログで積極的にシェアをする。自慢げにと思われてもいい。とくに岩手以外の方々にも知ってもらうためには自ら発信するしかないんだなと。
ということもありこうして自ら記事をまとめている。
それにより岩手日報などをはじめとする過去記事を読み直してくれたり、また当ブログをいくつか拝見してくださる事も多いので何となくこれまでの活動も知ってくれる。
会う人の中でも、あのマネキン面白いですねとか、中には愛犬のぼー太郎さんの名前を知っている人もいるし、私のアパート名くまちゃんはうすまで知っている人もいる。
その上で私に声をかけてくれるというわけであるから話が早い。
しかしまだまだ実績の伴わないただのピエロだってのも自負してる。
まだなにも立派なことはしていない。
勘の鋭い人ならそう思っていると思う。
ナインオクロックと香取はただのピエロだってね!
しかしながら、おっ!なんかコイツおもしろそうだな!と思わせれば勝ちである。
ナインオクロックのこと、自分自身の事はもちろん、政治経済から下ネタまでおもしろそうな発信をこれからもしていきたいと思う。