おはようございます香取です。
私はこれから起業するのですが、起業するまでに様々な準備が必要ではあるが、すべてが順調に予定通りいくということはありえません。
これは前職の立ち上げの時もそうだったのですが、思いがけない困難に直面することが多い。
例えば、日本公庫からの借入金の減額や、融資実行日が希望してたよりも遅かったこと。
賃貸店舗のいきなりの賃料の値上げもあった。恐らく若かったから足元をみられたのだろう。
あとは内装屋との信頼関係の不協和などなど、細かいことを挙げればきりがないw
事情は違えどこういったことは多くの事業者はご経験されており共感されることだろう。
そして様々な困難に直面していくうちに注意しなければならないのは、
起業すること自体が「目的」化してしまうことである。
前職の私で言うならば、サロンを開業することが「目的」となってしまったことである。
実際に急な立ち上げだったこともあり、カネがなかったので本当に日本公庫から借入できるのか不安であったし、開業さえしてしまえば楽なんだけどなと考えてしまっていたことは明確に覚えている。
今思い返せばアホだが、当時はがむしゃらにやっていたので気付けば、
起業が「目的」となってしまっていた。
本来であれば起業して初めてスタート地点に立てることとなる。
念願の起業ゴールを果たし、達成感からか本来の「目的」を見失っていた。
そのあたりの「目的」をはき違えると大変に苦労することとなる。
現に大変に苦労した。
開業後半年で閉店するんではないかと何度も考えた。
手段が目的化してしまうことは起業だけではなく、社内の新規事業・企画、事業拡大にもいえるのではないだろうか。
上場ゴールというのも今年話題となった。
経営者はフルボッコ状態になっていたが、いつの日かIPOが目的化してしまったのだろうか。
上場ゴールについては論評できる立場にないのでここではしないが、
個人的に気になったことは経営者のリアルタイム発信である。
これまでSNS(Facebook,Twitter)では毎日欠かさず投稿し発信していたのに、ある日突然ぴたりと発信が止まった。
そしてその翌日に、上場後わずか2ヶ月半での業績予想を下方修正、赤字転落の発表をした。
それ以降、業績回復までの4カ月間はSNSの発信が全くなかった。
さらにまた今回8月末からSNSの発信が止まっている。
またもや何かあったのだろうかと個人的に気になっている。(とくにファンでもないが)
上場はしたことはないが、たしかにお気持ちはわからなくもない。
もしも私のSNSとブログが突然更新されなくなったらそっとしておいてほしい(笑)
ただ前回と同じ失敗はしない。
起業はゴールではないのである。