おはようございます!
最近、腹がでてきている香取です。
野菜を食べないからでしょうか。
そして野菜が嫌いなのに
ズッキーニャを育てていました。

ズッキーニャって知っていますか?
食べたことなかったんですよズッキーニャ。
ズッキーニャとは?

もちろん、しょくぶつ系であるが主にウォルロ地方に生息している。
茎や葉が意外とチクチクしてて収穫するのに痛いのです。
うらみをこめた つきは たびびとを苦しめるのです。
EXPも3P程度。
99本収穫してもたったの495ゴールドです。
やはり農業は儲からないのでしょうか。
支柱たてたり誘引したり、意外と重労働で大変です。
マムシもたまに出現するから咬まれたら毒があるから危険です。
どくけしそうが高い確率でかくとくできるので助かりますが、
農業をご高齢の方がメインでやっているというのはすごいです。
もっと農業で収益を上げるにはやはり「量産」が必要です。
「量産」をするにはどうしたらよいでしょう。
やはり経験値をたくさんためて、レベルをあげながら、ゴールドをたくさん稼ぐ。
そして最新の機械を導入するためゴールドをおしみなく投資し、
ピオリムしながら効率性と生産性を高めなければならない。
ただし「売る」ことが大前提になるわけだが、
デフレによる物価下落とグローバル化による安価な輸入品が合わさると中々高く売れない。
これまでのぼうけんでは、
ルカナンによる関税というぼうぎょ力が下げられ価格競争に巻き込まれ、利益が減り、身を削られ、
自分がやられるときも すさまじく イタい
経済の環境次第では時に、スクルトによる関税というぼうぎょ力を上げるべきではないだろうか。
こんなていねいに作られたおいしいズッキーニ
もっと高く売れたらいいなと思いながら
やっぱりデフレ脱却したいと農業しながら考えていましたw
「安い」ものはたびびとは助かるけど、
うらみをこめた つきは いずれ たびびとを苦しめるのです。