私は岩手県に移住してまもなく丸2年が経つ。
1年目はナインオクロック㈱を設立し久慈市を拠点に生活をしていた。
2年目は活動の場を拡げるため盛岡市にセカンドハウスをつくり、現在は2拠点生活をしている。
久慈市には事業所兼自宅、盛岡市には事務所兼自宅といった具合だが、家が2つあるというのはなかなか良い感じ。
これぞ地方×独身の楽しみ方よ。
それぞれの地に恋人募集中である。
岩手は鉄道インフラが未整備地域が多いので主な移動手段は車である。
愛犬を後部座席に乗せ、Black Musicを流しながら超カッコイイ車でのドライブが楽しい。
道の駅に寄り、犬の散歩をしたり
真冬は雪がすごいので移動回数は減るが、雪が溶けてきた3月は盛岡⇆久慈を往復した回数は11回であった。
高速を使えば片道2時間弱で約136km
下道ルートで片道2時間半で約112km
片道なら慣れると意外と遠いとは感じないが、しかし1日間で往復するとなるとさすがに遠い。移動時間だけで5時間も取られてしまうから移動するときは泊まるようにしている。だから家が2つあると最高なのだ。
とはいえ3月は1週間に2往復以上もしていたのでさすがにめんどくさくなったw
冷静に考えてみると岩手県は広すぎる。岩手の大きさはほぼ四国、神奈川県なら6個分らしい。北海道に次ぐ第二位の県土なのだ。
毎週毎週 盛岡⇆久慈を移動している私であるが、これは東京から伊豆へ毎週毎週 移動していると言えば関東地方の人間なら広大さがわかるだろう。
週末は伊豆の別荘通いしてた舛添要一な気分である。
地方では家賃が安めなのでこんな楽しみ方もおすすめである。
ただ、自分で運転してる時間がもったいない。運転は好きだが、オーディオブックを聴くことぐらいしかできないから私は電車移動のほうがいい。
なので早く無人の自動運転キボンヌ。
政府の大型財政出動で鉄道インフラ投資もしてほしい。
それか秘書を雇い運転してもらえるように頑張ろうw
しかしもしも仕事が低迷してきたら2拠点生活はオサラバとなってしまうので引き続き頑張らなくてはならない。
岩手ではまだまだやりたいことがたくさんあるので、希望をもち、理想にあこがれ、私は今日も陸奥(みちのく)を走り続ける。
みちのく青春レーシング ~陸奥青春麗心愚~
そういえば中免(普通2輪)持ってたからバイクでも買おうかなw