Facebookの名前がアルファベット表記の人は覚えづらいです。
とくに知り合い程度の関係なら尚更です。
だってこれだけ毎日溢れんばかりの情報社会なので、いちいちローマ字の名前を丁寧に読まないです。
パっと何となくローマ字の名前見てプロフ画像で「その人」を認識する感じです。
メディアリテラシーの高い人なら効率的に識別するために自然とやっていることでしょう。
なので、ふと「その人」を思いだす時、名前なんだったかな?となるわけです。
ローマ字表記は、名→姓の順なので苗字より名前が先行されます。
仲良しレベルだったらいいがそうでもないと苗字が覚えづらいです。
さらにプロフ画像が本人じゃないとさらに覚えづらい。またプロフ画像をころころ変えたらもう誰?状態です。
で、実際にお会いした時に名刺もらったり名乗られても誰だったかな?となるわけです。
Facebookの名前表記どおりに「masahiro katori です」と言われれば何となく分かるかもですが、いつも masahiro katori のくせに香取正博ですと言われても一瞬誰だっけ?となるわけです。
さらにローマ字表記だと例えば、
shunsuke だと思ってたけど shusuke だったこともありますw
kawahata がよく見れば kawahara だった
matsumoto が mitsumoto だった
流し見すると分かりづらいでしょう?
ohmori と ohori 被りすぎだろw
大森?尾森?もうどっちでもよくなるわw
masahiro と masahiko もう同じ名前だわw
もしかしたら自分の名前や漢字にコンプレックスみたいなのを感じてる人もいるんだろうけどはっきり言ってローマ字表記のほうがパッとしない印象ですよ。
上記を見比べれば一目瞭然でしょう?
松本さんには松元さんもいるわけで、俊介くんには俊輔くんもいるわけで個性が無くなりますよローマ字表記は。
お前が英語苦手なだけだろうが!と言われそうですが、しかし漢字表記ならやっぱり日本人なので瞬時に認識できるんです。
matsumoto と 松本
どっちがコンマ1秒速く認識できるのか明らかでしょう?(ごめんねmatsumotoさんw)
だからリアルでもFacebookの繋がりを少しでも活かすなら漢字表記のほうが分かりやすいし覚えやすい。
あっ、カタカナ表記は別にいいんじゃないでしょうか?個人的には自称クリエイティブな意識高い系に多いなーという印象ですw
英語のほうがカッコイイ!という劣等感丸出しの「欧米かぶれ」もいるようですが、自分の名前は漢字表記のほうが相手への配慮にもなると思うのです。
無論、グローバルにご活躍されてるのならその限りじゃございませんが、少なくとも国内を主に活動されているなら他人様に覚えてもらいたいと思うなら尚更です。
外国人のお友達が多いからというのであれば、
そういった方は、日本語Facebookには漢字表記、英語Facebookにはローマ字表記とオート表示が設定できますので以下を参考にしてみてください。
呂比須が Lopes だったらどこのロペスやねん!ってなるでしょ?
そういうことです。