Hello!意外と充実していたためにブログをサボり気味になってしまったKATORIです。
カンボジア3日目はシェムリアップにいました。前日の夜に来ましたが、アンコールワットをじっくり探索するためシェムリアップには3泊4日しました。
今回の旅のメインイベントはアンコールワットといっても過言ではありません!アンコールワットは意外と様々な場所にいくつか遺跡が残されていて、かつては東京23区と同じくらいの規模だったようなので丸2日かけて探検したいと思います。
1人で自由にいきたいので、4$で24段ギアのマウンテンバイクを借りた。これでアンコールワットを目指す。

30度以上で暑いが気持ちがいい、赤土の道をゆく。

もちろん舗装された道も多い。しかしながらサイクリングなんていつぶりであろうか、

アンコールワットはもうすぐそこに!左に曲がります

むむっ!何やら見えてきた!

この時をずっと待っていたんだ、

あのトンガリは!?

こ、これは!?

ア、アンコールワットなのか!?

行くしかない!ゴーイングマイウェイ!

まだなのか、アンコールワットさんよ

ついに、この時が!

導かれし者たちよ!アバカム!

アンコーーーーーール!ワットォォォォォォォォォォォォォ!!!!!

す、すごすぎる

世界遺産アンコールワットに来てしまった

記念撮影

ウェルカムトゥアンコールワット!

いやほんと圧巻です。12世紀初頭に創建されたクメール王国なのだが、今から約150年前にはこの遺跡の存在を知る人すらいなかったそうな。
フランスの学者が密林の奥深くに眠り続けていたのを発見したそうだ!なんてロマンのあるお話でしょう。かつての文明を肌で感じることができた。死ぬ前に絶対に行くことをおすすめする。
しかし殺人的に暑い。気温は毎日30度以上なので観光するのにも体力が必要かもしれない。水をペットボトル3本も飲んでしまった。
疲れたので途中で昼食をとった。カンボジア料理といえばアモー。

カレーのようなシチューのようなパクチーが少しきいたカレーのような。そして搾りたてリンゴジュースとタイガービール!
しかし一人旅は気楽で愉しい。ちなみにこれはセルフィーである。

遺跡には猿が住んでいた

坊主が遺跡の中でスマホ。現代を感じた瞬間であった。

さて、アンコールワットはこのトンガリが3つある遺跡であるが、この他にも魅力的な様々な遺跡があるので明日も丸一日遺跡巡りをゆっくりしようと思う。
ちなみにアンコールワットのチケットは1DAYが20$。3DAYが40$。3DAYを選ぶと顔写真付のチケットをくれるw

夜はシェムリアップの街に戻り、酒を飲んでいた。なんと露骨な名称のストリートでしょうw連日ここで飲んでいたが明日また解説するw

今日のホテル。1泊10$で朝食付で洗濯もしてくれる。さらに日本人オーナーなのでここに連泊することにした。宿泊客も日本人が多い。

ついでに昨日のホテルは1泊13$。カンボジアのミニホテルの料金は安い。ただどこもシャワーの水圧が気になるところ。あとカンボジアは水道水が明らかに濁っているのが確認できた。

自転車レンタル 4$
ホテル2日分 20$
アンコールワット 40$
昼食 12.6$
酒つまみ 7.5$
合計 84.1$ (1$=約122円)
日本円 約10260円
累計 約112622円