31歳実家暮らし独身ニートの香取です。
さて、私はパソナグループを退職したわけですが、現在は有給消化中であります。
このあたりはさすが大企業であり人材ビジネスをやっているということもあり、やはり福利厚生など雇用環境は整っている会社でありますね。
まぁ色々ありまして、本当は詳しく書きたいのですが愚痴っぽくもなってしまいそうなので気が向いたら書くこととしますw
パソナは定期的に外部からベンチャースピリッツ溢れる起業家を外部から募集しているので、その方たちへ参考にと少しだけいっておきますが、
パソナの起業家支援は、ベンチャーキャピタルとかではなく、どちらかというと社会的インパクト投資に近いのですが、
とはいえまずはパソナの純粋なる社員になってもらいながら社内ベンチャーという感じでした。
淡路島研修をしつつ、月1程度でディスカッションし事業提案をする。
決裁をもらえるまではパソナ社員として勤務するという感じですが、私は特別採用であったので最大1年間の雇用契約が終わればそこで終了ということでした。
しかしながら本当は淡路島研修が決定した5月末には、6月末で自己退社するとお伝えしていたのです。
唯一の同期も東北で起業するのに淡路島へいる場合ではないと言うことで予定通り退職しましたが、
私は、パソナ島?の地域活性化事業とやらに興味があったのと、居心地も悪くはなかったのでチャンスを伺いながら約束の3ヶ月間だけは残ることにしていたのです。
しかし淡路島延長となってしまったので、予定通り退職したというわけであります。
パソナに入った理由は、
資金力と広報力
これが目的でした。
うまく決裁をいただければ、事業開始から超ロケットスタートを狙っていましたがうまくいきませんでしたw
じっくりいこうとおっしゃってはくれていましたが、すぐに決裁に至らない事業提案であったことは承知しており自身の力不足であったことは否めません。
一番成功率が高いであろう「プランA」が失敗となってしまいましたw
世の中予定通りにはいきません。
しかし私は前職を辞める前に4つのプランを用意していたw
次は「プランB」です!
地道にがんばりましょう!

と、ひとまず住む家を探さねばw